苗づくり

どうも、しがない田中です。一ヶ月ほど前、トマトとバジルの種を友達にもらいました。トマトは、スウィーティチェリー(ミニ)とマティーナ(中玉)の二品種です。種から育てる場合、直播きと育苗の2種類の栽培方法があります。直播きの方が成長速度が速い…

夏よ、来い

どうも、しがない田中です。もう夏の息吹きを感じられる季節になりましたね。思えばぼくが最初に栽培したのが夏野菜でした。そして今、畑を始めてから二回目の夏がやって来ようとしています。というわけで、夏野菜の苗を買ってきました。長ナス(黒陽長ナス…

お裾分け

どうも、しがない田中です。桜も見頃を終え、暖かくなったかと思えばまた寒さが戻ってきた今日この頃。変な気候ですね。しばらく書いていませんでしたが、実家のほうれん草と小松菜が立派に育ったので収穫しました。株間を約3cmと5cmにして育てていました…

夢のポテトチップス

どうも、しがない田中です。桜が見事に咲いていますね。畑を始めたのがちょうど一年前のこの時期でした。あっという間の一年間でしたが、自然と向き合うことでたくさんの出会いや学びがありました。畑を通じて得たことを、これからの田中農道に活かしていけ…

えんどうのお引越し

どうも、しがない田中です。ようやく寒さが和らぎ、過ごしやすくなってきましたね。桜もちらほら咲き始めています。暖かくなってきたので野菜も急激に成長しています。ソラマメスナップえんどう霜柱の影響でしょうか、上手く芽を出せなかった種があったので…

間引き大作戦

どうも、しがない田中です。梅がちらほら咲き始めた今日この頃ですが、まだまだ寒さが残っていますね。風邪には気をつけたいものです。この間の雪の影響で、ぼくの畑の小松菜は全滅してしまいました。ほうれん草はかろうじて生き残っているものの、瀕死の状…

ペギラ、襲来

どうも、しがない田中です。ついにペギラがやってきました。パッと見、ここが畑なのかすら分からないほど雪が積もっていました。ペギラの仕業ですね。ぼくの畑はというと、、、他の畑に比べて覆っている雪が少なかったです。ペギラがやってきたのは1月22…

生命力

どうも、しがない田中です。先日植えた種が芽を出しました。ほうれん草小松菜スナップえんどう凍えるような寒さの中、小さいながらも芽を出す生命力、あっぱれです。ソラマメは無事に引越し先の土に馴染んでいるようでした。種を植えてから一ヶ月ほど経って…

寒さを吹き飛ばせ!

どうも、しがない田中です。冬の野菜栽培に挑むということで、ホームセンターに行って種と苗を入手しました。買ってきたのは、ほうれん草小松菜大根スナップえんどうソラマメ(苗)どれも寒さに強い野菜みたいです。畑は雑草がぼうぼうだったので抜き取り、…

さらば、夏野菜

どうも、しがない田中です。寒さが一段と増し、色づいた葉も散りゆく季節になってきました。ぼくの畑ですが、、ネギ以外の野菜たちは、雑草も含め見事に枯れていました。あれだけ生命力のある雑草でさえ、寒さには弱いんですね。夏野菜ではトマト、ナス、オ…

とうもろこしの悲劇

どうも、しがない田中です。冷え込む日が多くなってきた今日この頃、街路樹の葉が紅く色づいてきました。秋ですね。どうやら、三ヶ月ぐらい更新していなかったようで、今日は少し遡って書いてみます。7月2日時点のトウモロコシです。段々と大きくなり、収…

来訪者その2

どうも、しがない田中です。今回は六月から八月にかけて畑で出会った昆虫たちを紹介しようと思います。モンシロチョウエンマコオロギ(幼虫)???カナブンカメムシ科の幼虫?ヒシバッタの一種??????ミヤマアカネ(♀)ミヤマアカネ(♂)ショウリョウ…

雑草

どうも、しがない田中です。梅雨が終わったかと思えば、最近また雨の日が多いですね。おかげでぼくの畑では雑草が伸びまくりです。一般的に雑草と聞けば、農に携わる人にとっては厄介な存在であるように思われます。作物が必要とする水分や養分、光などを奪…

トマトの色々

どうも、しがない田中です。先日、トマトの茎が隣の畑まで伸びていたので、支柱を増やし、自分の畑内に収まるように縛りました。所々虫が食べているトマトを発見。収穫時期を逃して熟したトマトにはカナブンが頭を突っ込んでいました。そういえば第一回のブ…

ハニーもびっくり!?空中窒素固定装置

どうも、しがない田中です。突然ですが、皆さんはキューティーハニーをご存知でしょうか?そうです、今年で画業50周年を迎えるあの永井豪先生の作品です。とても可愛らしく、男心をくすぐるキャラクターのハニーちゃんですが、実は「空中元素固定装置」を…

愛のハサミ

どうも、しがない田中です。雨が続く今日この頃ですが、トマトが赤く熟し、畑を彩っていました。トマト枝豆もたくさんの実をつけ、大きく成長しました。枝豆どちらも収穫の時期を迎えたので、ナスとピーマン、春菊も含め、愛のハサミをもってチョッキン収穫…

土の個性、野菜の個性

どうも、しがない田中です。梅雨ですね。こう雨が多いと水やりの必要はなさそうです。さて、今日は個性について触れてみようと思いますが、実は畑以外に実家でも野菜を育てています。畑用に買った種が余ったので、実家の庭の空いているスペースで育ててみる…

来訪者

どうも、しがない田中です。今日は四月から六月にかけて畑で出会った昆虫たちを紹介しようと思います。ヤスデマダラスズコクサグモ?ウヅキコモリグモと卵ナナホシテントウ(幼虫)クロオオアリ?タマアシトビハムシウリハムシ(交尾中)ハラヒシバッタクビ…

ファイト一発!

どうも、しがない田中です。日も長くなり、我が子らはすくすくと育っております。先日、大根とナスとピーマンを収穫しました。大根地面から出ている首の直径が6〜7cmになり、立ち上がった葉の先端が垂れてきたら収獲適期のようですが(種による)、ぼくの…

ほうれん草の悲劇

どうも、しがない田中です。ぼくは基本的に週一で畑に行ってるのですが、先日目に留まったのがこちら。暑さが増して雨の降らない日が続いたためか、ほうれん草の葉が萎えていました。とりあえず水をあげておけば大丈夫だろうと、その日は水をたっぷりあげ、…

飴と鞭

どうも、しがない田中です。先日畑の様子を見に行ったところ、トマトの苗が3本とも倒れていました。トマトを栽培するうえで、支柱を立てて倒れないようにするというのが一般的ですが、ぼくはそこに違和感がありました。そもそも野生のトマトは支柱が無くて…

人参、衣を纏う

どうも、しがない田中です。先日、ナスが花開き、トマトとピーマンは実がなりました。皆よく育っていて嬉しい限りです。ナストマトピーマントウモロコシは草丈が15cmほどになっていたので間引いて植え移しました。間引いた苗をよく見ると、葉裏に小さく黄…

ウリハムシ、襲来

どうも、しがない田中です。 先日、畑で驚きの光景を目にしました。 こちらです。 か、かぼちゃの苗が。。。 調べてみると、どうやら「ウリハムシ」という奴らしいです。 春から夏にかけて発生し、主にかぼちゃやキュウリなどのウリ科の植物を食べることから…

大根、味噌との出会い

どうも、しがない田中です。植物の成長とは早いもので先日また間引きをしてきました。対象は春菊とほうれん草と大根です。一週間前に間引いたばかりの春菊とほうれん草ですが、もう葉が重なり合うほど大きくなっていたので、5cmほど間隔を開けて間引きました…

秘技!間引きの術

どうも、しがない田中です。 先日、友達が畑に遊びにきてくれました。 清々しい青空の下、一緒に"間引き"をしました。 間引きとは「苗を密植した状態から、少数の苗を残して残りを抜く作業」とあります。 間引きをすることにより、日当たりや風通しが良くな…

肥料の素顔

どうも、しがない田中です。 今日は肥料について書こうと思います。 そもそも肥料とは何なのでしょうか。 「植物を生育させるための栄養分として、人間が土地に施す物質」とあります。 学校で教わった記憶がありますが、植物が生長するために特に必要な栄養…

有機肥料はいい奴!?

どうも、しがない田中です。 今日は有機肥料について書きます。 有機肥料とは「有機物を原料とした肥料」とあります。 その中で、米ぬか、油かす、草木灰などの植物性肥料と、魚粉、牛糞、骨粉などの動物性肥料に分けられるようです。 長所として ・栄養が植…

肥料はブルシット!

どうも、しがない田中です。 肥料は大きく「化学肥料」と「有機肥料」に分けられますが、今日は前者について書こうと思います。 化学肥料とは「化学的に合成された無機肥料」とあります。今では世界的にも広く普及していますね。 長所として ・栄養が植物に…

育てよ野菜!

どうも、しがない田中です。 先日作った畝に植える苗と種を買ってきました。 同じ野菜でも品種がいろいろあって、どれを買おうか迷いました。が、 やはり日本生まれの方がよく育つと思い、できるだけ国産品をチョイス。 苗:トマト、ナス、ピーマン、長ネギ …

いざ行かん、畑道

どうも、しがない田中です。 桜がちらほら咲き始めています。 春ですね。 と、いうことで、 畑を始めました。 初心者です。 大きさ15㎡(約10畳分)の畑を借りました。 農作具と水は備えてあります。ちなみに9,000円/年です。 さっそく長靴と軍手を持ち…