秘技!間引きの術

どうも、しがない田中です。

 

先日、友達が畑に遊びにきてくれました。

清々しい青空の下、一緒に"間引き"をしました。

 

f:id:i_RiAiY:20170430170645j:plain

 

間引きとは「苗を密植した状態から、少数の苗を残して残りを抜く作業」とあります。

 

間引きをすることにより、日当たりや風通しが良くなり、病気や虫の発生予防になります。

種まきから発芽した全ての種を育て続けていると、栄養分の取り合いとなり、やせ細った株になってしまうため、株間を確保することによって、健全で伸び伸びした株に育てるというわけですね。

 

だったら最初からある程度間隔をあけて種をまけばいいじゃないか!と思ったあなた、

どうやら苗の頃には逆に互いに寄り合っていた方が育ちがいいようです。

また、種まきをしても全ての種が発芽するわけではないため、基本的には育てたい株数よりも多くの種をまくんだとか。

植物の種類によっては、育っていく中で強い株だけが生き残り、弱い株が徐々に枯れていくこともあるようですが、家庭菜園やガーデニングで育てる植物でこの性質を持っているものはほとんどないため、間引きをする必要があるんですね。

間引き後の最終的な株間は野菜の種類によって異なり、間引きの回数は生育状況に合わせて変えることがあります。

 

主に間引きをするタイミングとしては葉が重なってきた頃が目安です。

・発芽直後(株間2~5cm)

・本葉が1~2枚になった頃

・本葉が3~4枚になって株が混み合ってきた頃

 

間引きをする対象として

・他よりも遅く芽が出たもの

・葉の色が薄いものや、変色しているもの

・葉の形が悪く、欠けているもの

・茎が細く弱々しいもの

・他の株に比べて小さいもの

・他の株より極端に大きいもの(徒長苗)

 

これを踏まえ、心を鬼にして間引きました。

 

春菊間引き中

f:id:i_RiAiY:20170430165650j:plain

 

春菊間引き後

f:id:i_RiAiY:20170430165825j:plain

 

ほうれん草間引き後

f:id:i_RiAiY:20170430170037j:plain

 

間引いた苗をかじってみましたがまんま春菊でした。

しかし食べるにはあまりにも小さかったので、持ち帰らずに故郷の土に帰してあげました。ほうれん草も同様。

 

兄弟の分までしっかり育てよ!

 

次回、「大根、味噌との出会い」にレェェェェェッツ・ボルトインッ!!

 

追伸

枝豆かわいい。

f:id:i_RiAiY:20170430172839j:plain

 

大根は 虫に食われど 放置プレイ

f:id:i_RiAiY:20170430172912j:plain